八尾市楽音寺町の薬師石仏



心合寺(しおんじ)山古墳の北、東大阪市と八尾市の境界線に近い八尾市楽音寺の細い道に面して薬師石仏を祀った小さな祠が立っています。

大竹薬師
八尾市教育委員会碑文

ストリートビュー - Googleマップ

スポンサーリンク

石棺材を用いた立派な薬師如来

祠の右手に建てられた八尾市教育委員会の碑文によれば、凝灰岩の石棺材を利用した石棺仏であるとのこと。周囲は古墳が多く散在する土地柄なので、石棺材には事欠かなかったであろう。

 

大竹薬師
大竹薬師(薬師如来)

 

大竹薬師
大竹薬師(薬師如来)
扉は厳重に鍵がかけられているので、格子戸の隙間から見上げるしかなかったが、なるほど立派な薬師さんであることが見て取れる。

 

大竹薬師
大竹薬師(小石仏)
祠内には数体の小石仏、頭上にはこれまた立派な鰐口。いずれも必見に値するが、ここを探し当てるのに苦労した。うっかり見落とすような場所にある。

 

大竹薬師
大竹薬師(鰐口)
訪問の際は、地図を頭に叩き込んでおくとをおすすめします。

 

  • 撮影日[2015.02.07訪問]
  •  

    参考文献:八尾市教育委員会碑文
    2015.07.14に旧館「生駒の石仏」にて公開した記事を復元しました。

    0 件のコメント :

    コメントを投稿

    Sponsor Link